Velg Rossi YZF-R25/MT25 前後 ワイドホイールキット

Velg Rossi YZF-R25/MT25 前後 ワイドホイールキット

¥82,500

日本では販売されていないパーツ

R25/MT25にボルトオンのワイドホイール

600ccで使用しているタイヤをご利用できます。

  • 1x Velg Rossi YZF-R25/MT25 前後 ワイドホイールキット
    ¥82,500
  • 合計 ¥82,500

説明

 

 

カスタムホイールメーカー



インドネシアのメーカー、VELG ROSSI社は主にバイク、車のカスタムホイールを製造しているメーカーです。

本国では絶大な人気があり、ショーにも出店をしております。 

全て自社設計をしている、VELG ROSSI オリジナルパーツです。本国では街乗りでのカスタムはもちろん、レース車両にも使用されているブランドです。

 


YZF-R25/MT25にワイドホイールを


 


商品は前後のホイールセットになり、フロントホイールは3.5J、そしてリアは5.5Jのワイドホイールとなります。

600ccの車両に一般的に使用されているサイズとなり、フロントは120、リアは180サイズのタイヤを使用することが出来ますのでタイヤの銘柄、ハイグリップタイヤの選択幅が広がります。

走行面では左右に車両をヒラヒラと寝かしやすくなり、タイヤが太くなることで車両を安定させることが出来ます。 

もちろんホイール/タイヤが太くなることで、車両のインパクトも抜群になります。

 

 

フロントブレーキ ダブルディスク化



フロントホイールはダブルブレーキディスク化が出来るように設計されており、片側に純正ブレーキディスクを更に装着出来るようになっております。

制動力アップはもちろん、フロント周りの迫力を大きく出すことが可能です。 

ダブルディスク化には、本国にてラインナップされている下記パーツが必要となります。

YZ-FR25 (15-18)の正立フロントフォークの場合は、フロントフォークアウターチューブを専用の物に交換を致します。(キャリパーを追加で取り付けるため)

YZF-R25 (19-)の倒立フロントフォークの場合は交換が必要なく、追加できるキャリパーを必要とします。

 

下記にて販売をしております。

https://www.axxl.jp/product/r25doubledisk/

 

 

 

ボルトオンでの取り付け


 


取り付けは車両への加工は必要なく、ボルトオンでのお取り付けが可能です。

*個体差による商品側の加工が一部必要となりますので、下記注意事項を必ずご確認ください。 

サイズが変わるフロントもリアホイールも、カウルやスイングアーム等への干渉や加工も必要なく取り付けが出来ます。

 

弊社では商品のお取り付けも得意としております。

ご希望の際は事前にお問い合わせ、ご相談くださいませ。

 

 

19-モデルのABS車両にも対応


 


VELG ROSSI ホイールではYZF-R25/MT25のABS無しホイールをベースに設計されておりますので、前後ブレーキディスク内側にあるセンサーディスクプレートを移植が出来ません。

しかしR25は19モデルから、MT25は20モデルからABS車両となり、センサーディスクプレートは必須パーツとなります。

AXXLではプレートを移植できるように、日本国内でアルミ削り出しのセンサーアダプターを製作いたしました。 

AXXLオリジナルパーツとなり、こちらをホイールに取り付けることで純正のセンサーディスクプレートを移植することが出来ます。

アダプターはオプションとなり、アダプターの取り付け方法を下記にて掲載をしております。アダプターをご希望の方は必ずご確認ください。

ABS無し車両の場合は必要ありません。

 

アダプターの取り付け方法はこちらから

 

 

本国インドネシア 国家規格取得済み



インドネシア国家規格である「SNI」(Indonesian National Standard)を取得しているメーカーであり、ホイールにもその刻印がされております。

インドネシア本国ではこのSNIの規格は厳しいものがあり、ホイールメーカーではこの国家規格を取得しています。

またメーカー名も刻印がされております。 日本の「JWL」の刻印は御座いません。

 

 

適合車種 YZF-R25/R3 (15-24) 

MT25/MT03 (16-24)

*ABS車両(前後ブレーキディスク内側にセンサーが装備されているモデル)はオプションのディスクアダプターが必要となります。

ホイールサイズ フロント:3.5J-17インチ (使用タイヤ120-70サイズ)

リア:5.5J-17インチ  (使用タイヤ180-55サイズ)

付属品 ・前後ホイール

・センサーディスクアダプター(標準付属ではなく、オプションパーツになります)

・エアバルブ (標準ではなく、オプションパーツになります)

・ホイールベアリングは取付済みです

納期 弊社に在庫のご用意が御座いますので、1-2営業日にてご準備が可能です。

弊社にてお取り付けも得意としております。ご希望の場合は事前にご相談ください。

注意事項 日本国内規格である「JWL」のスタンプはされておりません。

そのため日本の保安基準に適合をしていない商品となり、レースパーツ、ショーパーツとしてのご利用となります。

インドネシア国家規格である「SNI」のスタンプとなります。

 

東南アジアはインドネシアのメーカー、本国にて生産している商品です。

日本製と異なり塗装の状態は完璧と言えないところが御座います。輸送時に出来てしまった塗装の擦れや若干の剥がれ等ある場合も御座いますので、予めご承知、ご了承下さい。(返品、交換はできませんことご理解ください)

 

リアブレーキディスク側の下記矢印の部分ですが、塗装がされてしまっていることからハブダンパーがはまりにくくなってしまっております。

お客様の方で、この部分の塗装を少し剥いでご利用いただく必要が御座います。

*個体差でこの部分の塗装の厚みが薄い場合、加工はせずにはまることが御座います。

 

エアーバルブは付属しておらず、オプションにてご用意しております。

 

アタイヤの端とチェーンとのクリアランスは、ギリギリで確保できるように設計がされております。

しかしタイヤメーカーによって同じサイズでも、横幅の個体差が御座います。

ミシュランタイヤはチェーンとの干渉がないことが確認出来ておりますが、ある程度干渉してしまっていても問題は御座いません。

(モタードの車両は純正で干渉していることも御座います)

 

純正チェーンガードにはタイヤの端が干渉しないように少し切り欠きが入っておりますが、タイヤが太くなることからタイヤの銘柄によってはこの切り欠きをもう少し大きく切りかく加工が必要となる場合がございます。

 

ABS車両の場合はセンサーディスクプレートを移植する必要があり、オプションのアダプターが必要となります。

ABS無し車両の場合は必要ありません。

アダプターは一部測定をしながら固定を致します。施工方法は下記を事前にご参照ください。

アダプターの取り付け方法はこちらから

 

 

 

 

You've just added this product to the cart: