PRO TAPER ハンドル グロム スタント車両などへ

PRO TAPER ハンドル グロム スタント車両などへ

¥22,300

スタントでのグロムには鉄板モデル

ハンドブレーキのスペースを確保できます

ポジション、ビジュアル、使い勝手は最上級

説明

 

 

ダートバイクの老舗ブランド


 

 


1991年にアメリカで設立されたPRO TAPER は、ダートバイクのハンドルをメインに製造、販売を行っている言わずと知れたトップブランドです。

全世界に代理店を設けており、数多くのプロライダーへパーツを提供しハンドルの使用率はトップシェアです。 

プロライダーからの情報を商品に反映されておりますので、ビジュアルはもちろん、使い勝手は最上級です。

 

 

グロムでのスタント車両に!


 



ロムの純正ハンドルでは、クラッチ横にハンドブレーキを装着するスペースが少なく、またスイッチボックスとの併用もスペース的に難しい車両です。

こちらのハンドルバーは純正よりスペースをもう少し設けたサイズ感となっており、上記の悩みを解決することが出来ます。 

そして肝心のハンドル位置も、グロムでスタントをしやすいハンドルポジションとなっております。 

 

海外のグロムスタントシーンではPRO TAPER製のこのモデルのハンドルが鉄板パーツとなっており、YOU TUBE などでも多く掲載がされております。詳しくは下記もご参照ください。

https://www.youtube.com/watch?v=5Mn_NO4U1Bg&t=362s  

https://www.youtube.com/results?search_query=GROM+PROTAPER+DRZ

 

またグロムスタントをされる場合、転倒時はハンドルバーが地面にぶつかることが多く、純正ハンドルの強度が足りずに折れてしまったり曲がってしまう事が御座います。

バーハンドルの場合はハンドルバーも車両保護を行う1つのパーツでもあり、出来る限り強度のある社外のハンドルに交換をすることをお勧めいたします。

(安価な中国製のハンドルバーは、材質に強度が無いため更に強度不足となる場合が御座います) 

 

グロムでのハンドルをお悩みの方は、大変お勧めのモデルです。

 


街乗りの方へも


 

 


スタント専用ハンドルでは御座いませんので、街乗りメインでご利用される方にもおすすめを致します。

ハンドルスペースが純正より少し広くありますので、後付けのアクセサリーパーツもご利用しやすいかと思います。

 

 


考え抜かれた設計/サイズ


 

 

 


商品はプロライダーで使用されている情報を全てフィードバックされて設計、商品開発を行っております。

ビジュアル、強度、使いやすさはトップレベルです。

 

 

適合車種 グロム オールモデル
納期 弊社に在庫のご用意が御座いますので、1-2営業日にてご準備が可能です。

ハンドル中央にあるスタビライザー、フォームパッドも標準装備です。

注意事項 細かい取り付け方法が記載している説明書は付属致しません。

商品はグロムに適したハンドルバーとなりますが、元々の適合はKLX110/DR-Z110のため一部分にその印字がされております。

スイッチボックスの回り止めであるポンチ穴はハンドルバーに空いておりません。

純正ハンドルより少し横に広いため、クラッチワイヤー等の取りまわしを取り付け時にご確認ください。

バーエンドは付属しておらず、デザインされたキャップが装備されております。純正も再利用が出来ません。

 

You've just added this product to the cart: